MENU
◆飲みきりサイズの風の森
油長酒造は奈良県御所市にある300年を超える歴史ある酒蔵です。無濾過生原酒で知られる風の森、戦国時代の酒造りを今に伝える菩提もとで醸される鷹長、日本酒発祥の地とされる奈良で伝統と革新をともに酒造りを通じて古より続く奈良の風土や文化を守り、それを更に前進させながら後世へと受け継いでます。
「Petit」は50%精米の純米大吟醸です。小さくなっても風の森らしいフレッシュさとバランスの良さは健在です。また、ラベルのカラーバリエーションは10種ありますがご指定いただくことはできません。
カテゴリー 【modern rich】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 奈良県産 秋津穂
精米歩合 50%
アルコール度数 17~18%
容量 375ml
製造元 油長酒造(奈良/御所)
※要冷蔵
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart
SOLD OUT
※こちらの価格には消費税が含まれています。