MENU
◆日置桜らしい夏の装い
山根酒造場は鳥取県の中央部にある青谷町にあります。『酒は純化していくことこそ進化であり、未来に継承されるべきもの』という理念で酒造りをしています。1990年代から農家と直接対話し酒造りのよろこびを分かち合い契約栽培していただいています。現在では米の生産者ごとに仕込桶をたて基本的に他の生産者の米と混ぜない『シングル醸造』です。同じ酒米でも生産者によって個性の違うお酒になる事を味わう事ができます。
透明感のある含みの後に感じる弾力性のある酸味の波が寄せてハネを演出します。日置桜らしい渋みと苦味が余韻に感じられる力強い夏のお酒です。
カテゴリー 【modern rich】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
酒米 山田錦 100%
生産者 数馬豊
精米歩合 70%
アルコール分 15%
容量 720ml
製造元 山根酒造場(鳥取/青谷)
※要冷蔵
こちらもご覧ください
酒大将SAKETAISHO
【#358】酒大将オススメの夏酒!!!
https://www.youtube.com/watch?v=ZBUEoB3Ixck
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart
¥1,738
※こちらの価格には消費税が含まれています。