MENU
◆飲み飽きのこない、日常の定番酒
旭菊酒造は、明治33(1900)年、朝日が昇るごとく勢いがあり、日本の象徴である菊の花「旭菊(あさひきく)」を銘柄とし創業。旭菊酒造の位置する筑後地方は福岡県南部に位置し、広大な筑紫平野と九重山系の豊富な水の恵みの一級河川筑後川の恩恵を受け日本有数な酒どころとして発達し、流行に左右されない日本古来からの米の旨味にこだわり食事に合う酒造りを行っています。
「純米酒 六号」は、新政で有名な6号酵母で醸した純米酒。福岡生まれの酒米「夢一献」を65%精米で使用しています。派手さはないものの穏やかで舌に馴染む優しい味わい。後味のキレも抜群で、食を引き立ててくれること間違いなし。燗付けていただくと米の甘みと旨味がより一層引き立ちます。熟成向きの6号酵母で仕込んでいるため、自家熟成もおすすめ。ずっと飲んでいられる飲み飽きのこないお酒です。
カテゴリー 【classic light】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 夢一献
精米歩合 65%
酵母 協会6号
アルコール度数 15%
容量 1800ml
製造元 旭菊酒造(福岡/三潴)
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart
¥2,420
※こちらの価格には消費税が含まれています。