フィールドとテーブル

(日本酒) 東鶴 純米吟醸 1800ml

◆華やかでなめらか、東鶴の新定番酒

創業は江戸末期。休業していた蔵を平成21年より蔵元自ら杜氏となり復活させ、2019年より新しい井戸(深度約100m)を蔵内に設備。2018/30BYより今までの井戸(深度約10m)に比べてさらに柔らかな水を仕込みでの醸造を可能にしました。同時にラベルやコンセプトも一新、気持ちも新たに造りに取り組むんでいます。
その矢先の2019年8月の大雨により大きな被害をうけてしまいました。現在は必死の復旧作業により蔵元はなんとか酒造りができるまでに復興。地元の町おこし「多久未来プロジェクト」にも参加。米作りから関わり地元のお米を使った日本酒で地域の活性化の中心にある酒蔵として今後も期待されます。
「東鶴 純米吟醸」は2019年装いも新たに、中身も大幅にパワーアップ。華やかな香りにやさしく上品な甘み。喉ごしはとてもなめらかで、余韻も長い。より明確にしめされた「東鶴 純米吟醸」の味わいはまさに東鶴のスタンダード。


カテゴリー【modern light】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 佐賀県産 山田錦
精米歩合 55%
アルコール度数 16%
容量 1800ml
製造元 東鶴酒造(佐賀/多久)

住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart

SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

カートを見る

通報する

当ショップはお酒を取り扱っているため、
年齢確認が必要です。

あなたは20歳以上ですか?

はい いいえ