MENU
◆モダンな味わいの七田流生酛
天山酒造は文久元(1861)年創業。酒蔵の前を流れる祇園川は源氏ボタルの発祥の地。天山山系の水を集める清流はカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富で鉄分の含まれていない硬水で、酒造りにとっては理想的な名水になっています。また、「天山酒米栽培研究会」を立ち上げ自社の圃場で「山田錦」の栽培を行い、酒米栽培技術の研鑽と意識の向上を図っています。平成15年からは人・米・酒(じんまいしゅ)プロジェクトをスタート。地域の人と酒造りを結びつけ、日本酒という文化を次代に伝えていく働きをしています。
こちらは、七田ブランドの中でも新たな取り組みとなる“生酛仕込”を用いた一本です。原料米には全量山田錦を使用し、原酒の状態で瓶詰め。特徴的な酸味とボリュームのある味わいが楽しめる、モダンなタイプの生酛純米吟醸酒です。海老やイカなど、海鮮食材と合わせるのもおすすめです。
カテゴリー 【modern rich】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 山田錦 100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16%(原酒)
容量 720ml
製造元 天山酒造(佐賀/小城)
こちらもご覧ください
酒大将SAKETAISHO
【#214】SAGA SAKE!!!【日本酒界の加山雄三おしえてください。できたら高倉健もお願いします】
https://www.youtube.com/watch?v=C7J2rBa8ynA
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart
¥1,870
※こちらの価格には消費税が含まれています。