MENU
◆冬の訪れを感じさせる一本
佐賀に蔵を構える天吹酒造は、花から採取した酵母で酒を醸しています。300年の長い歴史を持つ天吹酒造は、歴史の中で蓄積された技を引き継いだ蔵人たちが、真摯に美酒造りを追求しています。11種類の花酵母と、山田錦や愛山、雄町など様々な種類の酒米を使用し食前酒、食中酒、食後酒と様々なシュチュエーションにも合わせれるお酒を造っています。近年「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2019」など数々の品評会で賞をとり 国内外問わず評価され、今では花酵母を代表する酒蔵とまで言われています。
「大吟醸 冬色」は、“天吹〜色シリーズ”第一弾。オシロイバナの花酵母を使用した本生大吟醸酒です。ツヤ感のある口当たりで、華やかな香りが口いっぱいに広がります。さらりとした味わいと上品な喉越しをお楽しみください。
カテゴリー 【modern rich】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 国産米
精米歩合 40%
酵母 オシロイバナ酵母
アルコール度数 17.5%
容量 720ml
製造元 天吹酒造(佐賀/みやき)
※要冷蔵
住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart
¥ 1,760
※こちらの価格には消費税が含まれています。