フィールドとテーブル

(日本酒) 浅間山 うららか 純米吟醸 生酒 720ml

◆春先の優しい日差しのように穏やか

浅間酒造は、江戸時代に櫻井酒造店として創業。海と面しておらず高原野菜などが豊富な群馬県ならではの「日本一野菜に合うお酒」がコンセプト。香りを程よく抑え、料理と合わせることで双方を引き立て合うような味わいを目指し酒造りを行なっています。近年では地元の圃場での原料米作りにも力を入れており、長野原の風土に合った「改良信交」という品種を選定し年々作付量を増やしています。
「うららか」は、浅間酒造春の限定酒。商品名の「うららか」とは「春の日の良く晴れて日差しがやわらかくてのどかな様子」という意味です。早春を感じさせる爽やかな香りと、丸みのある綺麗な飲み口が特徴です。春の優しい日差しのもと、よく冷やした冷酒でお楽しみください。


カテゴリー 【modern light】
原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 群馬県吾妻郡産 改良信交 100%
精米歩合 50%
アルコール度数 15%
容量 720ml
製造元 浅間酒造(群馬/長野原)
※要冷蔵

住吉酒販の提案する日本酒の新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
http://sumiyoshi-sake.jp/sake-chart

¥1,650

※こちらの価格には消費税が含まれています。

カートを見る

通報する

当ショップはお酒を取り扱っているため、
年齢確認が必要です。

あなたは20歳以上ですか?

はい いいえ