MENU
◆徹底的な手作りから生まれる、本当に美味しい黒糖
「どうせやるなら、薬になる黒糖を作りたい」農水苑虹の前田さんが丹精込めて仕上げた手作りの純黒糖は、正真正銘の“本当に美味しい黒糖”です。原料となるサトウキビは、珊瑚石灰岩(琉球石灰岩)を含んだ土壌で育ち、ミネラルを豊富に含んでいます。前田さんの黒糖作りは、完全無農薬、無化学肥料で栽培したサトウキビを1本1本丁寧に手作業で収穫していくことから始まります。そうして丁寧に収穫されたサトウキビの絞り汁は鉄鍋に移され、およそ5時間以上の時間をかけて手作業で混ぜられます。効率の悪い手作業にあえてこだわるのは、さとうきび栽培を沖縄に広めた約400年前の偉人「儀間真常(ぎましんじょう)」時代のやり方を踏襲しているため。全てを丁寧に手作業で行うことで、沖縄の大地や先人のエネルギーが製品に宿る、と前田さんは考えます。珊瑚黒糖は、良質な糖分とミネラル分が主な成分です。一口食べてみるとその違いは明白。明らかに他の黒糖製品とは違う、内なるパワーを秘めた至高の黒糖です。
原材料 さとうきび(沖縄県産)
内容量 150g
製造元 農水苑虹(沖縄/糸満)
SOLD OUT
※こちらの価格には消費税が含まれています。