フィールドとテーブル

(焼酎) 明治波濤歌 720ml

◆「本来の球磨焼酎」を追い求めた“復古”球磨焼酎

「球磨焼酎」で知られる熊本県人吉市に位置する大和一酒造は、1952(昭和27)年創業の焼酎蔵。蔵元にふつふつと湧きでる温泉水を使用した焼酎や、原料に牛乳を使った牛乳焼酎など、他にないような個性的なチャレンジを続けられてきました。3代目代表の下田文仁氏は元社会科の教師。「本来の球磨焼酎とは何か」という壮大なテーマを掲げ、過去の歴史文献など数々の書物を紐解き「正真正銘の球磨焼酎造り」に人生をかけておられます。
「明治波濤歌(めいじはとうか)」は、明治時代の文献をもとに可能な限り当時の製法を再現した球磨焼酎。というのも明治時代の球磨焼酎の製造方法は現在とまるで違っていたそうで、「失ったものをもう一度取り戻したい」その一心で開発に取り組まれたそうです。まさに、下田氏の飽くなき探究心と情熱が生んだ逸品です。「明治波濤歌」という銘柄名は、小説家山田風太郎氏の小説のタイトルに由来しています。こちらの原料となるのは「玄米」のみ、そして伝統の「黄麹」を用い、「どんぶり仕込み」という室町から明治の終わりまで続いたとされる珍しい方法で仕込みを行います。熟成させた後、木炭と籾殻を入れて笊でこし「兜釜蒸留器」という古来の蒸留器を再現したもので蒸留を行います。すると直火で焚き上げる釜から、ちょろちょろと原酒が垂れてくるという仕組み。
そうして古来の製法で仕込まれ生まれた「明治波濤歌」は、まさに唯一無二と呼ぶにふさわしい独特な香りと味わいを誇ります。ほのかに香ばしく甘い香り、確かな力強さを持った柔らかな玄米の旨味。そして余韻がどこまでも続きます。おすすめの飲み方は、こちらもこの地方に伝わる伝統的な飲み方「燗ロック」。やり方はいたってシンプル、燗付けた焼酎をオンザロックでいただくだけ。燗の良さと水割りの良さが融合したような、なんとも不思議な“燗ロック体験”がお楽しみいただけます。蔵元の熱い情熱の詰まった復古球磨焼酎、ぜひ燗ロックでご堪能ください。


種類 米焼酎
飲み方 ストレート・燗ロック
原材料 玄米・玄米麹
米 熊本県人吉産米
麹 黄麹
蒸留 兜釜蒸留
アルコール度数 35%
容量 720ml
製造元 大和一酒造(熊本/人吉)

こちらもご覧ください
BLOG 酒に笑う人生
「明治波濤歌」
https://ameblo.jp/sumiyoshishuhan/entry-11866020500.html
BLOG 酒笑う日々
「兜釜蒸留」見学体験記
http://sumiyoshi-sake.jp/blog/4573

SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

カートを見る

通報する

当ショップはお酒を取り扱っているため、
年齢確認が必要です。

あなたは20歳以上ですか?

はい いいえ